■F-22TAW完全日本語版を使って英語表示化の方法-英D3D版[800x600]■ ------------ このページで説明している内容を御使用の際には以下の点を御注意下さい。
■そして英語表示化後に英D3D版[1024x768]解像度への移行手順について■
by RSQ-40.
:Binさん作成のHP 「AVIONICSの部屋」への寄稿.-2002.04.14.
:公開ver.0.1.
夕暮れ時、1024x768解像度D3D描写の綺麗な雲の中を泳ぐYF-22…。(^-^
英語表示化の環境&1024x768解像度でF-22TAWを! ・・・・でも、メーカーサポート外ですが(^^;;
(c)1998 Infogrames United Kingdom Limited. Ocean is a
registered trademark of Infogrames United Kingdom Limited.
(c)1998 Digital
Image Design Limited. Designed and developed by Digital Image Design Limited.
All rights reserved.
(c)2001 Imagineer Co., Ltd.
All other trademarks
and artworks used are properties of their respective
owners.
!!Caution!!
一例:エクスプローラーからフォルダ作成。
F-22TAW完全日本語版とは、Digital Image Design
Ltd.(以下DID)社が開発したF-22TAWを、国内のゲームソフト販売会社「イマジニア」様が国内向けに日本語化/発売したソフトです。旧作からのF-29リタリエーター(PC-9801DOS版)、TFX(英DOS版)とかEF2000(英DOS版)シリーズ等で、Fsimファンの私にはとっても思い入れのある国内販売メーカーさんです。
(株)イマジニア様・・PCゲームHP・・http://www.imagineer.co.jp/pc/
機銃ドッグファイトといったらなんといっても、Jane'sのUSNF/ATF(初期DOS版1995-7年頃・現在はWindows版あり)と、DID社のF-22ADF/TAW(1998-9年頃)が今のところ個人的にBestです。その前の旧作のものになると、Origin社のStrikeCommander(英DOS版/PC-9821特定環境下でのDOS日本語版)も名作ですネ。StrikeCommander
2を期待していたのですが…。(^^; さて、このF-22TAWでは、i-Magic発売のiF-22(パッチあて後のバージョン)同様にF-22のstealth性能を生かした独特の隠密行動も楽しめます。さらに嬉しいことに、F-22TAW完全日本語版は、当方環境のDirectX8.1で動作安定を確認しています。
最近ではPCゲームの画面解像度の環境のほとんどは1024x768以上のサイズが標準になってきていますが、1999年前後から過去に発売されたゲームは3D表示においては640x480から800x600までがほとんどです。去年末に海外サイトを歩いていたら今更ながらTAWの非公式1024化パッチver.1.1(作者はManteauさん。英語版でしかもD3D版のみ対応)を発見、最新の英語D3D版OfficialPatchを探して一緒にダウンロード(DL)。でも当方が持っているのはF-22TAW完全日本語版のみ。現在あちこちのお店を探しても、発売から2-3年も経ってしまっていることもあり、海外英語版(直輸入版)の入手は店頭に在庫なく困難を極めて…。その後のある日、完全日本語版のCDの内容を何気なしに眺めていたら、../Eng/Dos/did.dat
のfileを見つけて、もっ、もしや…と試してみて大喜び〜♪、という訳です。(^^;;
おことわり
!!御注意[1]!! このページで説明している事は全て、メーカーサポート範囲外の操作ですので個人/自己責任で。メーカー様へこの件の問い合わせは絶対にしないで下さい!!
!!御注意[2]!! 不慮の事故に備えて(バグの有無に限らず)、編集は念のため必ずバックアップを作ってから行うようにしてください。
設定環境ファイル等を編集し間違えますと、正しく動作しないことが有りますので注意してください。
このページで説明してある内容を使用・実行したことによって障害、破損やその他の不具合等が生じたとしても、私と私の関係者および私の所属するいかなる団体・組織はその責任は負いませんし、損害の賠償等も一切致しません。また質問等を寄せられても解答は致しかねます。常に各自の責任において御使用下さい。
このページに記述してある全ての操作にあたっては、個人/自己責任範囲(DOS/v機専用となる上、勿論メーカーサポート外)となります。操作にあたっては、以上の「おことわり」の内容をわきまえた上で、十分に御注意下さい。このページの記述の内容と操作手順には、エクスプローラーを使ってのコピーやfile内容の編集、英文読取りなどの操作が必要になってくるため、まだパソコン購入したばっかりで操作に慣れていなくて難しいと思われた方は試されない方が…、と思います。
以下の説明文でもよく解らない…、という場合は、身近のPCに詳しい人を探して聞くか、または、あきらめて下さい。すみません。m(_
_)m
なお、英語表示1024化はD3D専用となり、Glide版には対応していない上、ゲーム中のほぼ全ての表示(Helpボタンでの日本語Helpを除く)が英語となります。コクピット表示も綺麗に表示されます。しかし、英語表示化後では、接続方法選択画面とACMIの機体リスト表示窓で文字化けが発生しますが、その他の通常にキャンペーンをplayしている分には文字化けの問題はない様です。
なお今回は、windowsレジストリの編集は不要です。
設定ファイルgame.cfgは混乱しないよう、HDD内の
[ ..\DID\TAW ] の下に、4つの作業フォルダ( Jpn, Eng, Eng1024,
OldSave1 )をそれぞれ事前に作成して、別々に分けて混同しないように管理して下さい。
ちなみに、当方のテスト環境は、Microsoft
Windows98/98SE + DirectX 8.1 + VGA driver: x3dfx Driver ver.1.08.04β
で動作確認しています。 WindowsXP の方での動作は今のところ当方は不明です。.
1. 完全日本語版での準備設定とBackupの方法
------------
完全日本語版(D3Dパッチあて必須)をお持ちの方は下記手順でバックアップ願います。
概要としては、完全日本語版CD-ROM内に..\Eng\Dos\did.datがありますのでこれと、英語版用の公式D3Dパッチf22.datと編集後のoption.bkd、game.cfgを一緒に"上書きで使用する"と英語表示(一応)化になります。
!!メーカーサポート外の操作ですので個人/自己責任で。メーカー側へこの件の問い合わせは絶対にしないで下さい!!
なぜ「一応」なのかというと、「_f22.exe」は完全日本語版用を使用となるからです(でなければ海外版を探すしか)。今は海外直輸入の英語版TAWは国内ではなかなか見つからない様なので最初これに気づいた時とても嬉しかったです。
:) これでAGM-65G等がHitした時に"That's a
hit!"などと左上に英語表示が出来るようになります。通信対戦等(英語表示化後では接続方法選択画面と、ACMIの機体リスト表示窓で文字化け発生)で日本語版に戻す場合はとっておいた完全日本語版用バックアップを全て上書きで戻せばOK。(ただしセーブデータの方は上書きで戻さないで下さい)。最悪の場合、再インストールをし直すという手もありますが…。セーブデータについては、名前と呼称が英数字の場合は相位互換性がある様でそのまま使えると思います(私の場合は双方環境で同一セーブデータを使用できています)。
------------
1. 完全日本語版D3D用Patch--19990219--を以下の公式サイトからDL・解凍し、付属のreadme.txt等を参照に、パッチ作業を実行して下さい。
(株)イマジニア様・・PCゲームHP・・・・http://www.imagineer.co.jp/pc/
直リンク・・・・
http://www.imagineer.co.jp/imagi_n/pc/f22taw/taw400.htm
2. 完全日本語版(D3D表示/最新Patch済)を起動、OPTIONメニューに入って、3D表示方法は「HARDWARE」を必ず選択確認後、難易度などの各設定の見直しを行い「OK」ボタン、ゲーム終了。Windows再起動。
3. HDD内の..\DID\TAW\Program\game.cfgをメモ帳[windowsスタートボタン-プログラム-アクセサリ-メモ帳。またはファイル名を指定して実行-notepad
と入力して起動]で編集。
以下の項目(記述内容詳細は以下のWebまたはパッチ付属readme.txt参照)の追加確認(値0か1はお好みで)。
START_ON_RUNWAY=0
OTHER_FLIGHTS_IN_AIR=1
REARM_WINGMEN=1
LAND_AT_ANY_BASE=0
MORE_CANNON_ON_HARD=1
NO_COLLISION_ON_GROUND=0HWACL=0
>TAW
patches and updates・・・・にも英文ですが、説明記述があります。
http://www.geocities.com/clenar/taw.htm
Thanks
to clenar !!
:P
4. 完全日本語版(最新Patch済)のバックアップのため、HDD内の..\DID\TAW\Program内の
「_f22.exe, f22.dat, did.dat, game.cfg, options.bkd, did1st.dat,
ffdid.ifr, reademe.txt」
のファイルのみ(計75MB程度)を別のフォルダ[ ..\DID\TAW\Jpn ]を作成してバックアップコピー。
5. SaveDataは「players.lst(再インストール等でHDDdriveとpath名の環境が変わった時はメモ帳で編集。記述内容を間違えるとゲーム起動時に途中でフリーズします),
pilots と players
のフォルダ」です。念のためにこちらもフォルダ構造(ツリー構造)を保ったままで、別のフォルダ[ ..\DID\TAW\OldSave1 ]にバックアップをお薦めします。
注.))
セーブデータについては、名前と呼称が英数字の場合は相位互換性がある様でそのまま使えので問題ないとは思いますが、万が一、セーブデータの方も、元の古いセーブデータに戻したくなった場合には以下の方法となります。(不要な説明だとは思いますが・・・)。
・上書きの方法で完全日本語版に戻すときがあっても、セーブデータの方だけはそのまま使えますので戻す必要はありません。もし、セーブデータも古い方に戻したいという場合は、古いセーブデータの方は上書きでは戻さないで下さい。古いセーブデータを誤って新しい方に上書きしてしまうと、英語表示化後に達成してきた各ミッション情報が喪失する上に、新旧のデータが混乱してしまう(logfile内で発生)恐れがあります。どうしても古いセーブデータを戻したいという場合は、 >1.まず
[ ..\DID\TAW\Programs\players ]
のフォルダ内の全てのデータを「消去」することで新しい方の経歴を全て消してしまった後で、 >2.そこに、古いセーブデータの「players」のフォルダ内の全てのデータを「フォルダ構造を維持したままのコピー」で戻して下さい。これでバックアップした時点の古いセーブデータの方へ戻れます。
・セーブデータをバックアップした後で新しくパイロットを追加してしまったりした場合等、パイロットデータの管理ファイルの方も元に戻す場合は、バックアップしておいた古い方のplayers.lstのファイルを、[
..\DID\TAW\Programs ] のフォルダに「上書きコピー」で戻して下さい。これで以前にバックアップした時点のパイロットリスト(人数・名前)にもどります。事前にセーブデータとパイロットのデータの組み合わせが合っていることを確認してからの作業となる事に注意。
・もしパイロットの写真/画像のデータを、個人でフォトレタッチソフトなどで新規に作成して使用する時はPilotフォルダを使用しますが、F-22TAWのデフォルトのパイロットの写真を使用する場合は、このフォルダの事は無視して構いません。(初期値として、template.pcx(色パレット取込用として使用できます)が一つ入っているのみです)。.
3. 英語表示化[1024x768]解像度への移行手順------------
1. 完全日本語版CD-ROM内の..\Eng\Dos\フォルダ内の"did.dat"を、HDD内の [ ..\DID\TAW\Program ] に上書きコピー。
2. 英語版D3D用公式パッチ f22.dat [ver1.195] は、HDD内の[ ..\DID\TAW\Eng ]を作成してそこに解凍。 ( 開発元DID社のオリジナルHP http://www.did.com の場所は現在不明?:理由:>>"What happened to DID?" >"DID was taken over by Rage Software late 1999. They are still working on a new game, called Typhoon, also referred to as EF2000 v3.0. Their website is still up at http://www.did-us.com." ---From:comp.sys.ibm.pc.games.flight-sim FAQs ,Written By Jan-Albert van Ree, thanks!
http://user.tninet.se/~rws323n/sim/air/comp.sys.ibm.pc.games.flight-sim_faq_09_may_2000.txt )
・・・・F-22ADF/TAWの海外ファンサイト・・・・
>TAW patches and updates・・・・
http://www.geocities.com/clenar/taw.htm
>SVBS F22 ADF/TAW Downloads・・・・リンク先がなくなっている様(?)ですが・・・・
http://www.svbs.co.uk/downloadsadf.htm
3. 英語表示用のための options.bkd をDL した後、HDD内の[ ..\DID\TAW\Eng ] に解凍。
>TAW patches and updates・・・・内の、"TAW options file" から英語表示用のためのoptions.bkdをDLできます。
http://www.geocities.com/clenar/taw.htm
これをメモ帳で開き、末尾近くを以下の様に「;」(セミコロン)を各文の頭に4個所記入して、G-efectsをオフにします(希望の方のみ)。英語版800x600表示用の場合は完全日本語版用のoptions.bkdをそのまま流用しても"多分"大丈夫だと思います。
;FEATURE "G EFFECTS" HEADING 1
; LEVEL "Switch Blackout/Redout effects On/Off"
; CPULEVEL -1,3 MMX -1,-1 (以下略)
;ENDFEATURE
4. 次に、バックアップした日本語版のgame.cfg を、[ ..\DID\TAW\Eng ] にコピーした後、英語表示800x600表示用に以下の様にメモ帳で編集。
REZ=2
上記の内容については、基本的に、"1"=640x480、"2"=800x600、の考え方です。その他の設定について、以下等はお好みで。但し、"INSTALL="と"HELPPATH="の項目は絶対に変更しない。
G_EFFECTS=0
ANTIALIASING=1
SMOOTHING=1
CD_AUDIO=0
DIFFICULTY=1
CAMOUFLAGE=0
上記の内容については、基本的に、"0"=off、"1"=on、"2,3,4,-1,-2"=拡張モード、の考え方です。
「CD_AUDIO=0」では、ゲームCD-RomのCD-DAの再生をしません。ONにする場合は"1"値を入力。
「DIFFICULTY=1」では、難易度が"EASY"になります。"2"=Normal、"3"=Hard となります。
「CAMOUFLAGE= 」はF-22の外観テクスチャ(ペイント)仕様で、"0"=YF22、"1"=Raptor となります。
5. 英語版でのバグ(?)報告に注意(起動後のLogin画面で約15-20秒待たないと英語版crashの報告。完全日本語版ではバグFIXされている(?)様です)。
=Music Fix doc for f22 adf and TAW by Piper= からの部分引用・・・・
"After countless efforts to locate the music crash that occurs in DID's F22 upon start up.
I've found a work around that will allow you to play with the music on.
Just wait 15 - 20 seconds from the time the LOG IN window appears before you click the OK button to enter the game. This has proven to be enough time. It has been tested on a couple of systems to verify stability."
>Music Fix For DID'S F22/TAW・・・・
http://www.geocities.com/nicscics/doc.htm
http://www.geocities.com/clenar/taw.htm ・・・・内からでもリンクがあります。
6. ゲーム起動前には上記3つ、英800用の「 f22.dat、option.bkd、game.cfg 」を、HDD内の[ ..\DID\TAW\Eng ] から [ ..\DID\TAW\Program ] に 上書きコピー後に実行。 または起動後にOPTIONメニューに入って再設定(しかし、ゲーム終了後はgame.cfgの各値が自動的に変更されてしまう?)も可能です。
注1.)) 英語表示化の環境のために公式英語版D3D用パッチのf22.datと、変更後のoption.bkd、game.cfgは、英800専用の控えフォルダ[ ..\DID\TAW\Eng ]を事前に作り、そこにコピーしておいて調整/編集後、[ ..\DID\TAW\Program ] フォルダへ上書きコピーの方法を"強く"お薦め。
また環境によっては音量が大きすぎ( windowsのボリュームコントロールの「Wave/DirectSound または midi項目」が最大化)になっている場合がありますので、ゲーム起動後のLoginメニュー表示時、Helpボタンでヘルプ表示時、またはCtrl+ESCで切替時等に、windowsのボリュームコントロールから再調整必要の場合があります。.
------------
1. 上記の[800x600]用の英語表示(一応)化の手順をこなしておく。
2. 英語版D3D専用1024x768パッチProgram(作者はManteauさん。Glideには非対応との事_ver.1.1)を DL して、[ ..\DID\TAW\Eng1024 ]フォルダを作成してそこに解凍。
・・・・COMBATSIM.COM: Categories・・・・
File: F22: TAW 1024x768 res patch.
Patch to allow running TAW (Total Air War) at 1024x768.
[Mirror]にもリンクがあります。
http://www.combatsim.com/pages/Downloads/Patches/Jets/
Thanks to Manteau and Combatsim.com !! :P
3. 上記 2-2.でDL・解凍した英語版D3D用公式パッチ f22.dat [ver1.195] の複製を[ ..\DID\TAW\Eng1024]にコピーする。これでこのフォルダ内には、「TAW_RES.com、f22.dat」が少なくとも存在しているのを確認します。
4. 英語版D3D専用1024x768パッチProgram(ver.1.1 by Manteau.)に付属していたReadme.txtを参考に、[ ..\DID\TAW\Eng1024]フォルダ内の「TAW_RES.com」をWクリックで実行し、表示される画面の指示に従って、同フォルダ内の「f22.dat」への1024化パッチあて作業を実行します。
以下の画面が出て来たら、"1" をキーボードから入力します。
「Done.」と表示されれば、1024化パッチは成功です。エクスプローラーで日付を比較すると、f22.datのfile作成日付も変わってくるはずです。
1024化パッチあて終了後は、続くDOSプロンプトで「exit (+Enter)」と入力するか、右上の「X」ボタン(もし全画面表示の場合はAlt+EnterでDOS窓表示に切替)で、「強制に終了-> はい」の後、このDOS窓は閉じます。
5. 英語表示用のための options.bkd をDL した後、HDD内の[ ..\DID\TAW\Eng1024 ] に解凍。(上記 2-3.とフォルダ名は変わるが操作は同じ)。
>TAW patches and updates・・・・内の、"TAW options file" から英語表示用のためのoptions.bkdをDLできます。
http://www.geocities.com/clenar/taw.htm
これをメモ帳で開き、末尾近くを以下の様に「;」(セミコロン)を各文の頭に4個所記入して、G-efectsをオフにします(希望の方のみ)。英語版1024x768表示用の場合は完全日本語版用のoptions.bkdをそのまま流用しても"多分"大丈夫だと思います。
;FEATURE "G EFFECTS" HEADING 1
; LEVEL "Switch Blackout/Redout effects On/Off"
; CPULEVEL -1,3 MMX -1,-1 (以下略)
;ENDFEATURE
6. 次に、バックアップした日本語版のgame.cfg を、[ ..\DID\TAW\Eng1024 ] にコピーした後、英語表示1024x768表示用に以下の様にメモ帳で編集。
REZ=3
上記の内容については、基本的に、"3"=1024x768 の考え方です。 ただし、1024化パッチ後のf22.datを使用する場合は、REZ=3の設定だけでゲームを起動しなければ安定しません。"3"以外の、"1"または"2"値は代入しないで下さい。
以下に1024化パッチTAW_RES.comに付属するReademe.txt(by Manteau.)を引用すると、
Known problems
--------------
As this is basically a hex hack, chances are there are quite a few problems. The two I know of:
* While REZ=3 in the file game.cfg, when you open the Options screen in TAW,
the game will crash
* Changing the line to REZ=2 (which should make the game run as 800x600)
and then running TAW will cause the game to crash saying "800x600 not supported
by hardware" - this is because I've swapped 800x600 and 1024x768 around
If you want to play at 800x600 again, you'll have to restore the backup of
f22.dat you made at the beginning.その他の設定について、以下等はお好みで。但し、"INSTALL="と"HELPPATH="の項目は絶対に変更しない。
G_EFFECTS=0
ANTIALIASING=1
SMOOTHING=1
CD_AUDIO=0
DIFFICULTY=1
CAMOUFLAGE=0
上記の内容については、基本的に、"0"=off、"1"=on、"2,3,4,-1,-2"=拡張モード、の考え方です。
「CD_AUDIO=0」では、ゲームCD-RomのCD-DAの再生をしません。ONにする場合は"1"値を入力。
「DIFFICULTY=1」では、難易度が"EASY"になります。"2"=Normal、"3"=Hard となります。
「CAMOUFLAGE= 」はF-22の外観テクスチャ(ペイント)仕様で、"0"=YF22、"1"=Raptor となります。
7. 英語版でのバグ(?)報告に注意(起動後のLogin画面で約15-20秒待たないと英語版crashの報告。完全日本語版ではバグFIXされている(?)様です)。
=Music Fix doc for f22 adf and TAW by Piper= からの部分引用・・・・
"After countless efforts to locate the music crash that occurs in DID's F22 upon start up.
I've found a work around that will allow you to play with the music on.
Just wait 15 - 20 seconds from the time the LOG IN window appears before you click the OK button to enter the game. This has proven to be enough time. It has been tested on a couple of systems to verify stability."
>Music Fix For DID'S F22/TAW・・・・
http://www.geocities.com/nicscics/doc.htm
http://www.geocities.com/clenar/taw.htm ・・・・内からでもリンクがあります。
6. ゲーム起動前には"必ず"上記3つ、英1024用の「 f22.dat、option.bkd、game.cfg 」を、HDD内の[ ..\DID\TAW\Eng1024 ] から [ ..\DID\TAW\Program ] に "毎回"上書きコピー後に実行。 起動後にOPTIONメニューに入って再設定しようとするとゲームがフリーズしますので、使用しないようにして下さい。
注2.)) 英1024x768表示化(REZ=3)の環境では、ゲーム起動後MainMenuからの「Option」ボタンを選択するとフリーズするため、上記の英1024用パッチ後のf22.datと、変更後のoption.bkd、game.cfgは、英1024専用の控えフォルダ[ ..\DID\TAW\Eng1024 ]を作り、そこにコピーしておいて事前に設定を調整/編集後、[ ..\DID\TAW\Program ] フォルダへ上書きコピーの方法を"強く"お薦め。
また環境によっては音量が大きすぎ( windowsのボリュームコントロールの「Wave/DirectSound または midi項目」が最大化)になっている場合がありますので、ゲーム起動後のLoginメニュー表示時、Helpボタンでヘルプ表示時、またはCtrl+ESCで切替時等に、windowsのボリュームコントロールから再調整必要の場合があります。
注3.))ただ2〜2.5時間位超の長時間連続フライトでは、時々1024表示のゲーム画面が突然真っ黒になってフリーズする事があり、その時はリセットするしかない様です。mission経過はゲーム内計測時間軸の1時間おきに状況経過のみ自動保存されますが、pilotの点数と経歴はそのフリーズする前の状態に戻ってしまいます。ある程度のところで見切をつけてmissionを終了/フライト画面から抜けて、得点を加算させます。なお、missionエラー内容はCドライブルートに作成される「F22.$$$」参照。内容はメモ帳(notepad)で見れますが、アドレス番号でのエラーが指示してある場合は、何度試しても同じ様な部分(登場/飛行している機体数等またはMFD切替時のタイミングが原因?)でエラーが発生し続ける事がありますので、その時は諦めて安定している英800x600でミッションを続けて、当分の間、様子をみてみることをお薦めします…。(^^;;
注4.))ちなみに完全日本語版のf22.datにも1024化パッチをあてることができますが、起動後でフライト画面に切り替わる時に「not support」のエラー表示の結果、使用できないと思います(文字表示の問題等を考えるとですね…) 。
Now, enjoy the wonderful Jetsim with wide and beautiful resolutions !!
[不要かもですが、個人的なTAWの攻略方法]
--まずは、 http://www.tfw.jp にて、
F-22TAWの詳細な攻略記事を参考にして下さい。(^^
--各オブジェクトの点数については、Binさん作成のHP 「AVIONICSの部屋」
のF-22ADF/TAW紹介記事部分に一覧表示がありますので参考にしてみて下さい。(^^
--当方の個人的なTAWの攻略方法として、まず、game.cfgに以下の編集確認。
REARM_WINGMEN=1
この記述を加筆することで、味方空港に着陸しその滑走路上で停止した時に、自機とF-22Wingman(s)の機体において、自動的に燃料と武装が再補給される。
・"Mission
Selection"画面で、前線に近い空港でのCAP、BAI_Strike、Interdiction_Strikeを選択("Escort"/"WildWeasel"
Mission は無視するか、何度かFlyボタン-Exitボタン押しを繰り返して、 "Escort" と "WildWeasel" が、"Strike"
に変わるまで切替えてみる)。"Edit" -> "Mission
Planner"画面で編隊やWaypoint、搭載武器などの各項目の編集を行う。戦略目標objectsが不明の場合は全編隊をStrikeに設定して(もちろん後で変更)、目標をAutoで設定してみて優先順位からどのobjectsが目標になるのか(残っているのか)を判別する。プレイ序盤で、判別するのに一番難しいと思われるのが"Army"だが、objectsの種類を挙げると、「Barracks,
Munitions building, ArmyHQ(限定), 秘密基地(限定),
その他(多分他のArmy属性objectsは無いと思うがもしあれば)...」のみ(下図参照)。Barracksの一部は、中型空港エリア内(1+3計4)・港内にも点在している。
・編隊の編成については、Wingmanは外して一機単独行動を選択し、EMCON2>"2"キー>"4"キーで援護要請のための「味方Escort」は忘れずに付ける。内部はAAM、自機外部にAGM-65Gを満載。Waypointプランを再編集(他の自軍前線基地などを最終通過点にしておく等)して離陸。飛行中の敵機数が多いなどで遠出の余裕がない時はいったん任務だけ早急に終わらせ、初めに離陸した空港に着陸&完全停止。その後の「Quit
Mission」表示で「"C"-Cancel」の方を選択しフライトを続行。
・再補給を確認したら再度離陸。keypadの「.」キーで、残りのmission項目が「無事生還」だけになっているのを確認したら、以後は自由行動に着手。序盤は前線近くの敵空港の3-4つを2-3時間かけてSAMも含めてdisableにすると後で楽。空港(AF)には小/中/大型、特殊大型(限定)の空港がある。AF属性のobjectsについては、小型空港は滑走路、照明灯1+2+2、小バンカー3+3+3+3を機銃で、滑走路隣のグレー系バラックはAF属性(?)のためAGM等で攻撃。中型空港は滑走路と風防(風向表示)を機銃で、Towerと小/中Hanger(白色系のもの)をAGM等で攻撃。大型空港は滑走路を機銃で、Towerと大Hanger1+1+1+2+2+1(各大HangerではAGM-65G各2発必要)を、中Hanger(茶系色のもの)1+1はAGM等で攻撃。これで各空港のDamageは100%となり、ゲーム計測時間で各1時間おきに空港の状態が更新され、disableと判断されると以後スクランブル発進が発生しなくなる。よって、空港攻撃時には5-10分おきに敵機がスクランブル発進をはじめるので、そろそろかなと思ったら合間をみて常に視線は滑走路上においておき、そして突然滑走路上に現れたスクランブル2機が離陸してしまう前に機銃で攻撃出来るようにしておく。
・SAMは対面で突入し弾跡確認しながらchaffでかわしつつ射程内約7.5以下でAGM-65G。AAA攻撃はSAMの後。その他の地上物など機銃・AGMなどで攻撃[LANTIRNモードFree等]、今度は最寄りの空港で着陸/補給/離陸を繰り返し。
===ちょっとウラワザ===
"Mission
Planner"の編集次第では、Campaign中盤になると工夫次第であるトリックが可能。中盤以降、戦略目標となる地上物攻撃が進行してゆくと、あちこちにDamage100%の戦略objectsが存在する様になる。そこで、MissionPlannerの"Target
Area" -> "Edit"
からDamage100%のobjectsを探し出して存在した場合はあえてそれを選択してみる。次に"Flight"で編隊を編集して、"Assign
Targets"は"Edit" -> "Auto"
を選択(左側のバーで拡大表示するとすでにHitしているのがわかる)。各種の武装とWaypointも忘れずにEditしていざフライト!! すると、なんと滑走路上のスタート時点で"Mission
Completed"と表示され、その後「Quit
Mission」表示がでる。つまり飛行せずともMissionが成功する事になり、点数(フライトを続けて追加点も稼いだ場合は勲章)も入手できる。早めに自由行動のフライトに着手したい場合は、時間節約という面からみても、この方法は効果的となる。
・英語表示化ではAGM-65G等がHitした時に"That's
a
hit!"などと左上に英語表示が出来るようになるが、やっぱり時に音声の方がでない場合がある。最初のHitで音声がでない場合は、その後もそのフライト中はずっと音声がでなので困ることがしばしば。対策としては、最初の地上objectsの攻撃時には、 1).waveサウンドの同時発音数をその時点で少なめにする様に努めるてみる。[例:一番最初のAGでの攻撃の前後ではAirブレーキは使用しない、Aftバーナーも控えてthrottleは70-80%程度に維持]。 2).仲間の編隊やAWACSの通信が混みあっている時は通信が途切れるまで、一番最初のAGでの攻撃は待機する。 3).一番最初のAGの発射後は処理が重くなる様な操作、機動は避ける。またHitする時点で目標に最接近して大音量になってしまうのも避ける。 ・・・などの方法で試すと、上手く音声が出力されるようになる事がある。
・AAM尽きて敵機追跡受けたら外部Jettisonするか、または深刻な状況になる前に近くの敵空港で待機中の敵機や近くの地上物攻撃等で早めに外部搭載弾を消費し、ステルス・運動性を増幅させて離脱。3機以上の追跡で手におえなくなったら全速で撤退し、近くの味方編隊・空港に飛び込んで助けてもらう。(^^;、任務終了後の再飛行の時点で被弾/撃墜されそうになったらEjectせずにすぐに「Shift+Q」、そして「"E"-EndMission」。これで減点されずに点数稼ぎ(点数の方はバイナリレベル[16進数]でのeditも可能ですけどそれじゃ楽しくないし・・・)ができる。もしSkip作業中等で不意に地面に衝突して機体クラッシュの場合は「Quit
Mission」表示がでた状態で、何も選択せずにそのまますぐにリセットボタンまたは電源OFFすると、その墜落及び減点記録が残らないという荒技もあり。(^^;;
・Autopilotモードに移行した後「Shift+s」のSkip機能を使用すると楽ですが、skip機能を使う時のためにSAM/AAAを優先して排除。ScrambleMissionで離着陸&mission外の敵機まで迎撃繰り返すのも点数が高いので序盤では効果的。AAM発射後着弾点近くで、敵機から自機の視点[Shift+F2]に少しの間切替えてみると、自弾AAMの命中率が少し上がる様?です。.
以上
Special
Thanks to Binさん :
こんな寄稿を掲載して戴いて、どうもですー。(^^/
編集履歴:
公開ver0.1---2002.04.14.
著作権・登録商標に関する説明 (About Copyrights and Trademarks) ;
(c)1998 Infogrames
United Kingdom Limited. Ocean is a registered trademark of Infogrames United
Kingdom Limited. http://www.ocean.co.uk
(c)1998 Digital
Image Design Limited. Designed and developed by Digital Image Design Limited.
All rights reserved.
(c)2001 Imagineer Co., Ltd. http://www.imagineer.co.jp/
All other
trademarks and artworks used are properties of their respective
owners.