Microsoft Flight Simulator 4.0
(NEC PC-9801版)
FS4のPC-9801移植版です。
フライトシミュレーションといえばMicrosoft製のソフトを思い浮かべる人も多いと思います。
この時点でゲームの基本形は固まっており、後のバージョンは主としてグラフィック面で進化していっただけと言えるでしょう。
全般
媒体はFD1枚で納まっています。FD上でプレイ可能ですが、ストレージにインストールした場合は、600KB程のファイルがコピーされます。
マニュアルとして300ページ以上にも及ぶフライトハンドブックが付属しています。シミュレーションの操作方法から、飛行の基本、更に航空図と空港の情報までも記述されており、これだけでも価値があります。
アメリカ合衆国本土周辺が舞台となっており、10000マイル四方に及ぶ地形データと125箇所の空港データが含まれています。特にカリフォルニア州南部(ロサンゼルス、サンディエゴ等)、カリフォルニア州中・北部(サンフランシスコ、オークランド等)、ワシントン州西部(シアトル等)、ニューヨーク・ボストン周辺、イリノイ州中・北部(シカゴ等)の5ヶ所については主要な建物、道路、飛行場及び無線航行援助施設のデータが用意されています。
また、時刻、季節、天候、空港内外の他の飛行機の有無等の設定が可能になっています。
モードとしては通常飛行、飛行分析、飛行訓練、エンターテインメント及びDEMOがあります。
飛行訓練では25課程に及ぶ教官とのインタラクティブな訓練を楽しめます。
自機としてセスナR182、リアジェット25G、シュウワイツァー2-32、ソッピーズキャメル、実験機を選択可能です。実験機はプロペラ、ジェット、グライダーの3機種あり、さらにこれを元にパラメータを設定することによりオリジナルの航空機を作成することが出来ます。
マルチプレイヤーモードでは、RS-232Cまたはモデムを介しての編隊飛行が可能になっています。
画面の縦解像度を除き、見た目の印象はオリジナルno
ままに、細部にわたり、丁寧に日本語化されています。
 実験用航空機デザイナー(IBM PC版)
|  実験用航空機デザイナー(PC-9801版) |
|
 飛行分析画面 > 着陸分析グラフ(PC-9801版) |
アビオニクス
コックピットレイアウトは各機種共通ですが、グライダー選択時にはエンジン計器が無くなったり、ジェット機選択時には対気速度計がTAS表示になる等の変化があります。
無線航法装置としてはADF、VOR、DME、ILSが模擬されています。また、CFPD(Command Flight Path Display)もあります。
 メイグスのセスナ182(IBM PC版) |
 メイグスのセスナ182(PC-9801版) |
 CFPD(IBM PC版) |
 CFPD(PC-9801版) |
グラフィック
解像度は640x400で16色ですが、コックピットからの視野の方向、飛行機外部からの視点位置は変更可能で、計器板、地図など複数の画面を同時に表示可能になっています。
地上には有名な建造物等が模擬されており、ちょっとした観光気分を味わうことができます。
DOS窓で動作可能であり、その場合にスクリーンショットは、[COPY]により、クリップボード経由保存することができます。
 SFO上空のセスナ182(IBM PC版) |
 SFO上空のセスナ182(PC-9801版) |
 空母(IBM PC版) |
 空母(PC-9801版) |
 自由の女神 |
 金門橋 |
Copyright(c) FLIGHT SIM HERITAGE 1998-2020. All Rights Reserved.
本ページの画像はMicrosoft Flight Simulator 4(PC-9801版)のスクリーンショットであり知的所有権はMicrosoftが所有しています。
Some material copyright Microsoft (c) 1992.
[MSFS2(IBM PC版)][MSFS3(IBM PC版)]
[MSFS4.0(IBM PC版)][MSFS4.0(PC-9801版)][GREAT TOKYO SCENERY for MSFS4(PC-9801版)]
[MSFS5][New York Scenery for MSFS5][Japan Scenery for MSFS5]
[MSFS95][MSFS95(JP)][MODERN FIGHTERS]
[MSFS98][MADRID SCENERY for MSFS98]
[MSFS2000][MSFS2000(JP)][FSDS]
[MSFS2002][MSFS2004][TOKYO PHOTO SCENERY][KANSAI PHOTO SCENERY]
[MSFSX][ACCELERATION][Carrier Strike Force][UAV PREDATOR]
[Microsoft FLIGHT]
[MSFS PDE][DCD F-15]
[MSCFS1][MSCFS2][MSCFS3]
[FIGHTER ACE II][CRIMSON SKIES]
[MSSS1.0]
[FLIGHT LOG][SIM LIST][RANKING]
[HOME]
|