HOME > SIM LIST > 2006
Microsoft Flight Simulator X DELUXE EDITION
民間機系フライトシミュレーションの代名詞的シリーズの10作目です。
10作目に相応しい、重量級のソフトに仕上がっています。
全般
マニュアルはオンライン化されており、パッケージにはINSIDER INFORMATIONと題した20ページ余りの小冊子とキーマップ等が載っているQuick Referenceのみ付属しています。
媒体はDVD-ROM 2枚組で約13GBのファイルがインストールされます。当方環境では、事前にデフラグを実施していなかった影響もあり、インストールに30分程を要しました。インストール終了時に、OSの場合と同様にアクティべーションを促されます。前作とは異なり起動にDISCが不要なのは便利です。
メニュー等の全体的な印象は、前作からそれ程変わっていません。
登場航空機はAirbus A321、AirCreation Trike Ultralight、Beechcraft Baron 58、Beechcraft Baron 58 G1000、Beechcraft King Air 350、Bell 206B JetRanger、Boeing 737-800、Boeing 747-400、Bombardier CRJ700、Bombardier Learjet 45、Cessna 172SP Skyhawk、Cessna 172SP Skyhawk G1000、Cessna 208B Grand Caravan、de Havilland Beaver DHC2、DG Flugzeugbau DG-808S、Douglas DC-3、Extra 300S、Grumman Goose G21A、Maule Orion、Maule Orion on skis、Mooney Bravo、Mooney Bravo G1000、Piper J-3 Cub、Robinson R22 Beta IIです。
 インストール時のスライドショー
|
 アクティべーション画面
|
 MSFS2004のメインメニュー
|
 MSFSXのメインメニュー
|
 FS2004の航空機選択画面
|
 FSXの航空機詳細画面
|
コックピット
172SPの計器板のレイアウト等が微妙に変更されています。
 メイグスの172SP(FS2004) |
 メイグスの172SP(FSX) |
 B737-400のコックピット(FS2004) |
 B737-800のコックピット(FSX) |
グラフィック
前作に比べ、水面への映り込みの表現等が改良されています。
また、飛行には直接関係の無い、自動車や船等のオブジェクトの表現力が向上しており、フライトシミュレーションなのか景観シミュレーションなのか分からなくなりつつあります。
地球のモデルが変更されており、(FS2004の上昇限度である)約10万ft上空から見た風景がFS2004とFSXでは異なっています。FSXでは水平線/地平線が自然な曲線になっていることが分かります。
 常滑側からみたセントレア |
 タクシー中のA321(後方に見えるのはA380とB787) |
 サンフランシスコ上空の172SP(FS2004) |
 サンフランシスコ上空の172SP(FSX) |
 マンハッタンとBell 206B(FS2004) |
 マンハッタンとBell 206B(FSX) |
 硫黄島上空のLearjet45(FS2004) |
 硫黄島上空のLearjet45(FSX) |
 10万ft上空からの伊豆半島(FS2004) |
 10万ft上空からの伊豆半島(FSX) |
その他
パッチ情報
2007年12月にSP2がリリースされています。
SP1のインストール後に、バージョン表記は10.0.61472.0 (fsx-sp2.20071210-2023)になります。
Microsoftのサイトによると、ACCELERATIONとのマルチプレイヤーセッションの問題とDX10のプレビューに対応しているようです。
 SP2のセットアップ
|
 SP2セットアップ時のスライドショー
|
 SP1のセットアップ
|
2007年5月にSP1がリリースされています。
SP1のインストール後に、バージョン表記は10.0.61355.0 (fsx-sp1.20070510-2038)になります。
Microsoftのサイトによると、アクティべーション及びインストール時の問題やフレームレートの改善等が施されているようです。
フレームレートは、オリジナルで6fps程度だったものが、8fps程度に改善されています。
また、デュアルコア環境で、オリジナルでは殆ど片方のコアしか使われていませんでしたが、SP1適用後は、ある程度両方のコアが使われるようになっています。
 オリジナルのCPU負荷 |
 SP1のCPU負荷 |
オリジナルのバージョン表記は、Version 10.00 Build 60905.00です。
搭乗可能機種
過去のバージョンも含めた搭乗可能機種の一覧は下表の通りです。
Copyright(c) FLIGHT SIM HERITAGE 2006-2010. All Rights Reserved.
本ページの画像はMS Flight Simulator Xのスクリーンショットであり知的所有権はMicrosoftが所有しています。
Some material copyright Microsoft (c) 2006, 2007.
[MSFS2(IBM PC版)][MSFS3(IBM PC版)]
[MSFS4.0(IBM PC版)][MSFS4.0(PC-9801版)][GREAT TOKYO SCENERY for MSFS4(PC-9801版)]
[MSFS5][New York Scenery for MSFS5][Japan Scenery for MSFS5]
[MSFS95][MSFS95(JP)][MODERN FIGHTERS]
[MSFS98][MADRID SCENERY for MSFS98]
[MSFS2000][MSFS2000(JP)][FSDS]
[MSFS2002][MSFS2004][TOKYO PHOTO SCENERY][KANSAI PHOTO SCENERY]
[MSFSX][ACCELERATION][Carrier Strike Force][UAV PREDATOR]
[Microsoft FLIGHT]
[MSFS PDE][DCD F-15][DCD F-14]
[MSCFS1][MSCFS2][MSCFS3]
[FIGHTER ACE II][CRIMSON SKIES]
[MSSS1.0]
[FLIGHT LOG][SIM LIST][RANKING]
[HOME]
|