HOME > SIM LIST > 2022

IndiaFoxtEcho
F-35 LIGHTNING II

splash screen

F-35をテーマにしたFS2020用のアドオンです。
FS2020の美麗な風景を楽しむF-35の形をした単なる乗り物ではなく、MSFS本体の制限の中で、なんちゃって感の無いレベルに、造りこまれています。
各バージョンに関する情報はこちら

全般

ZIPファイルをダウンロードして、Communityフォルダ内に解凍することにより、インストールされます。
バージョン1.0.1では、ダウンロードされたZIPファイルは2GB程で、解凍後のフォルダサイズは4.3GB程です。
52ページのUSER MANUAL及び5ページのFAQがPDFとしてフォルダ内に格納されています。

航空機選択画面(1.0.1)

コンテンツマネージャ(1.0.1)

コックピット及び武装

ミッションシステムの模擬は、実装されていませんが、PCDの表示内容は、ポータルを始めとして、FCSやICAWS等が作りこまれています。
武装は、内装外装とも可能です。外装パイロンのみの搭載も可能です。
F-35A cockpit
F-35Aのコックピット
F-35A loadout
F-35AのPAYLOAD SECTIONとSMS画面
F-35B cockpit
F-35Bのコックピット(AUTO TAKE OFF)
F-35B cockpit
F-35Cのコックピット
F-35B loadout
F-35BのPAYLOAD SECTION

グラフィック等

F-35の各型の特徴が、ウェポンベイ等の可動部も含めて表現されています。
EOTSのセンサヘッドが左右にスキャンするところまで造りこまれているのには、驚かされます。
F-35A
F-35A
F-35A weapon bays
F-35Aのウェポンベイ
F-35B on the QE
QE上のF-35B
F-35B taking off
QEから発艦するF-35B
F-35C on the CVN-71
CVN-71上のF-35C
F-35C carrier landing
CVN-71に着艦するF-35C
F-35A in hangar
F-35A
F-35B in hangar
F-35B
F-35C in hangar
F-35C

フライトモデル


フライトエンベロープ
公刊文献に比べ、シーレベルで若干高速に模擬されているようです。

その他

バージョン情報

2023.3上旬に、1.2.1がリリースされています。ダウンロードされるファイルのサイズは1.95GB程です。
1.2.0で発生していた細かいバグの修正が行われているようです。

1.2.0のフォルダ

1.2.1のフォルダ

2023.1末に、バージョン1.1.9をスキップして、1.2.0がリリースされています。ダウンロードされるファイルのサイズは1.95GB程です。
A型のLIVERIESに2つ、B型に3つ新しい機体が追加されています。

1.1.8のフォルダ

1.2.0のフォルダ

2022.12中旬に、1.1.8がリリースされています。ダウンロードされるファイルのサイズは1.8GB程です。
A型のLIVERIESに新しい機体が2つ、B型には3つ追加されています。

1.1.7のフォルダ

1.1.8のフォルダ

2022.9下旬に、1.1.7がリリースされています。ダウンロードされるファイルのサイズは1.8GB程です。
F-35CのPCDで1.1.5から発生したフリッカーは、本バージョンで解消されています。

1.1.6.のフォルダ

1.1.7のフォルダ

1.1.5リリースの翌日に、1.1.6がリリースされています。ダウンロードされるファイルのサイズは1.8GB程です。
F-35CのPCDで1.1.5から発生したフリッカーは、本バージョンでも解消していません。

1.1.5.のフォルダ

1.1.6のフォルダ

2022.9中旬に、バージョン1.1.4をスキップして、1.1.5がリリースされています。ダウンロードされるファイルのサイズは1.8GB程です。
マニュアルによるとHMDとPCDに輝度調整機能が追加されたようですが、当方環境ではF-35CのみPCDにフリッカーが発生するようになりました。ちなみに、PCDの輝度を変更してもフリッカーは発生しています。

1.1.3.のフォルダ

1.1.5のフォルダ

1.1.2リリースの翌日に、バージョン1.1.3がリリースされています。ダウンロードされるファイルのサイズは1.8GB程です。
LIVERIESのサムネイル画像からストリーマー等が削除されています。
ちなみに、コンテンツマネージャ上のバージョン表記は1.1.4となっており、リリースを急いで混乱があったのかもしれません。

1.1.2.のフォルダ

1.1.3のフォルダ

1.1.2のLIVERIES選択画面

1.1.3のLIVERIES選択画面

2022.8中旬に、バージョン1.1.2がリリースされています。ダウンロードされるファイルのサイズは1.8GB程です。
LIVERIESに58th FSのF-35A及びVFMA225のF-35がB追加されるととも、サムネイル画像にストリーマー等が追加されています。
F-35Aは高高度におけるAB使用時の飛行性能模擬が変更されたようで、80000ft以上でも水平飛行できるようになりました。

1.1.1.のフォルダ

1.1.2のフォルダ

58th FSのF-35A

VMFA225のF-35B

1.1.1のLIVERIES選択画面

1.1.2のLIVERIES選択画面

2022.8初旬に、バージョン1.1.1がリリースされています。ダウンロードされるファイルのサイズは1.7GB程です。
ストリーマーやインテークカバーが追加されるとともに、LIVERIESに州空軍134th FSのF-35Aが追加されています。

1.1.0.のフォルダ

1.1.1のフォルダ

1.1.1のF-35A

134th FSのF-35A

2022.7下旬に、バージョン1.1.0がリリースされています。ダウンロードされるファイルのサイズは1.7GB程です。
TSDに空対空シンボル表示が試験的に追加され、ジョインアップがより簡単になりました。

1.0.9のフォルダ

1.1.0のフォルダ

1.1.0のTSD表示
 

2022.7初旬に、バージョン1.0.9がリリースされています。ダウンロードされるファイルのサイズは1.7GB程です。
F-35AのLIVERYとして、USAFのアグレッサーが追加されています。

1.0.8のフォルダ

1.0.9のフォルダ

65th Aggressor Squadoron
 

2022.6に、HOTFIXとして、バージョン1.0.8がリリースされています。ダウンロードされるファイルのサイズは1.7GB程で、解凍後のフォルダサイズは3.68GB程です。

1.0.6のフォルダ

1.0.8のフォルダ

2022.6に、バージョン1.0.6がリリースされています。ダウンロードされるファイルのサイズは1.7GB程で、解凍後のフォルダサイズは3.7GB程です。
DAS、FLIR、ASR機能が試験的に実装されています。

1.0.4のフォルダ

1.0.6のフォルダ

1.0.6のコックピット
(左からFLIR、ASR、エンジン、DAS表示)
 

2022.3末に、バージョン1.0.4がリリースされています。ダウンロードされるファイルのサイズは2.2GB程で、解凍後のフォルダサイズは4.62GB程です。

1.0.3のフォルダ

1.0.4のフォルダ


1.0.3のコックピット

1.0.4のコックピット
2022.3中旬に、バージョン1.0.3がリリースされています。ダウンロードされるファイルのサイズは2.18GB程で、解凍後のフォルダサイズは4.58GB程です。

1.0.2HOTFIXのフォルダ

1.0.3のフォルダ
マニュアルに記載されている通り、1.0.2では制限されていたHMD表示の一部項目が復活しています。

1.0.2HOTFIXのコックピット

1.0.3のコックピット
オランダ空軍の70周年記念塗装機が追加されています。

通常塗装

記念塗装


2022.1末に、バージョン1.0.2HOTFIXがリリースされています。ダウンロードされるファイルのサイズは2.1GB程で、解凍後のフォルダサイズは4.56GB程です。
当方環境において、1.0.1で発生していたCTDは、本バージョンではある程度解消されているようです。

1.0.1のフォルダ

1.0.2HOTFIXのフォルダ
マニュアルに記載されている通り、1.0.2では1.0.1に比べ、HMD表示の一部に制限があります。

1.0.1のコックピット

1.0.2HOTFIXのコックピット

当方環境において、MSFS本体のバージョン1.21.18.0とF-35のバージョン1.0.1の組み合わせでは、頻繁に(酷いときは10分に1回)CTDが発生します。


各バージョンにおけるLIVERIESは、下表のとおりです。
TYPELIVERIES1.0.11.0.2
HF
1.0.3-1.0.41.0.6-1.0.81.0.9-1.1.01.1.11.1.2-1.1.71.1.81.2.0
F-35A11-5030 61st Fighter Squadron USAFooooooooo
15-5200 421st Fighter Squadron USAFooooooooo
18-5378 356th Fighter Squadron USAFooooooooo
19-5474 495th Fighter Squadron USAFooooooooo
08-0747 58th Fighter Squadron USAF------ooo
11-5021 65th Aggressor Squadron USAF----ooooo
18-5343 134th FS VT ANG-----oooo
A35-001 Royal Australian Air Force--------o
A35-003 Royal Australian Air Forceooooooooo
A35-040 Royal Australian Air Force-------oo
32-01 Aeronautica Militare Italianaooooooooo
32-13 Aeronautica Militare Italiana--------o
06-01 Aeronautica Militare Italiana---oooooo
F-001 Koninklijke Luchtmachtooooooooo
F-001 Koninklijke Luchtmacht Special Color--ooooooo
5087 Kongelige Norske Luftforsvaretooooooooo
L-001 Flyvevabnetooooooooo
09-8721 Japan Self-Defense Forceooooooooo
928 Heyl Ha'Avirooooooooo
924 Heyl Ha'Avir---oooooo
18-001 ROKAFooooooooo
F-35BVM-01 VMFAT-501 USMCooooooooo
VM-11 VMFAT-501 USMCooooooooo
WF534 VMFAT-502 USMC-------oo
VK-00 VMFA-121 USMCooooooooo
VK-01 VMFA-121 USMCooooooooo
CF-01 VMFA-211 USMC-oooooooo
CF-02 VMFA-211 USMC-oooooooo
DC-01 VMFA-122 USMC-oooooooo
DC-53 VMFA-122 USMC-oooooooo
CE-25 VMFA-225 USMC------ooo
DT-01 VMFA-242 USMC--------o
DT-02 VMFA-242 USMC--------o
ZM151 617 Sqn RAFooooooooo
4-01 Marina Militareooooooooo
32-14 Aeronautica Militare Italiana--------o
F-35CNJ-122 VFA-101 U.S. NAVYooooooooo
NAWDC 200 U.S. NAVYooooooooo
NH-407 VFA-147 200 U.S. NAVYooooooooo
NE-400 VFA-97U.S. NAVY-------oo
NG-303 VMFA-314 U.S.M.C.-oooooooo


本ページ内の空母は、LVFRのAIRCRAFT CARRIERS GLOBALを使用しています。

Copyright(c) FLIGHT SIM HERITAGE 2022-23. All Rights Reserved.
本ページの画像はF-35 LIGHTNING IIのスクリーンショットであり、知的所有権はINDIA FOXT ECHO VISUAL SIMULATIONSが所有しています。
Some material copyright INDIA FOXT ECHO (c) 2022, 2023.

[MSFS2(IBM PC版)][MSFS3(IBM PC版)]
[MSFS4.0(IBM PC版)][MSFS4.0(PC-9801版)][GREAT TOKYO SCENERY for MSFS4(PC-9801版)]
[MSFS5][New York Scenery for MSFS5][Japan Scenery for MSFS5]
[MSFS95][MSFS95(JP)][MODERN FIGHTERS]
[MSFS98][MADRID SCENERY for MSFS98]
[MSFS2000][MSFS2000(JP)][FSDS]
[MSFS2002][MSFS2004][TOKYO PHOTO SCENERY][KANSAI PHOTO SCENERY]
[MSFSX][ACCELERATION][Carrier Strike Force][UAV PREDATOR]
[Microsoft FLIGHT]
[MSFS PDE][RENO][TOPGUN][PELICAN]
[DCD F-15][DCD F-14][ACG][IFE F-35]
[MSCFS1][MSCFS2][JEF][MSCFS3]
[FIGHTER ACE II][CRIMSON SKIES]
[MSSS1.0]
[FLIGHT LOG][SIM LIST][RANKING]
[HOME]